ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

スピナーで長時間粘る方法

   

スピナーで長時間粘る方法
スピナーで長時間粘る方法
糸よれを必ず誘発し長時間の使用に一定の限界があるスピナー、
最新の国産でもスピニングであるかぎりスピナー縛りなんてあんまり長い時間続けるのは無理がある。

重いのが使える状況&環境ならキャスティングリールで使えばいいけど
釣り堀や渓流だとフィネス用小型キャスティングリールが良いが、

新規で揃えるなら竿と同時だからかなり高くつく欠点がある。
金銭面での敷居は高い手段w

でもあまりカネ掛けずにスピナー長時間使い続ける方法はある。

ダイワやゼブコの小型トリガースピンなら両軸ほどじゃないけどノートラブルで通せる。
飛距離我慢しなきゃならんけど釣り堀や渓流に飛距離必要な事って限られるし有効だと思う。
あのタイプのリールは子供用と侮れない面があって点撃ち、限定空間だとスピニングで敵わない程の合理性を持っている。
吹雪の嵐山でゼブコ使ってるアングラーに数、サイズ共にボロクソに負けた経験もあるw

ある程度のサイズの魚掛けたらローギア、巻き上げ力が弱いから苦労するがそれを補う利点がある。




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ちまちまと秋向けの資材も
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ちまちまと秋向けの資材も (2025-05-25 00:04)
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スピナーで長時間粘る方法
    コメント(0)