ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

スカ喰らうw

   

スカ喰らうw
スタートした時間も遅かったのもあってFws-70M/Cの初陣はスカだったww

でっかい鯉が背掛かりしてシャッドラップと一緒にさよならwwwww

ウエダのグラスは渓流用のワンピースモデル持ってたし20年前にタチウオ釣りでFws-65を借りて投げた事がありその時もグラスと思えん程キャスティングしやすかった記憶があってこの竿を選んだが、Fws-70M/Cが中古市場で競争率が非常に高い理由が身体で判った。
めちゃ投げやすくグラスロッド振ってる感じがまるでしないしデカイ鯉にも全くのされないで足下まで誘導出来る。
さすがにCGSのキャスティングしやすさと楽チンさには敵わないけど軽いF-7でもジタバグでもオークラでも気楽に投げられる。
今回は残念な結果だったがこいつはイケるw
淡水汎用はもう来年までやらんけどシーバスに期待している。
だけど悲しいかなシーバススタートする現場は足場が高くて7ftではレングス不足でシーズンスタートダッシュに使えない。
あそこは最低8.6ftないと話にならず今年はシーバスで入魂出来そうになく来年まで我慢。
スカ喰らうw

Mitchell441はスピニングリールの強制ギブスみたいなところがあっておかしな位置ではベイルオープン出来ず必ずフェザリングしやすい位置でオープンするようになってるのに気付いたw
オートマットってサムバーみたいに手間省くような機構ってよりスピニングの基本に忠実に正確に使うのを強制するような感じがするw




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スカ喰らうw
    コメント(0)