ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

昨夜は

   

昨夜は
あっさりと入魂できたのはこの441が製造されてから47年も使われずに放置された怨みかとw
最初はスピナーで頑張るが水位が低く良いところに落としても肝心な所でブレードが回らんから苦戦、ダメ元でジタバグにチェンジ、アタリはあるものの乗らんからジョイントミノーからシャッドに換えたがすんなり行かず。
しばらく粘ると再びいい感じで気配がしてきてシャッドラップでガツンと来て
昨夜は
50cm 後半サイズなんだけど、変に飛距離アップを狙ってリーダーを16lbに落としていたから取り込みにかなり苦労した。
竿も先週のCGS-65L同様死ぬほど曲がり楽しめたがこのシリーズでこんなこと繰り返してたら1シーズンしないうちに確実にポキッてなるかとw
スペアロッドの確保今年のうちにやる。

この魚、つくづくミッチェル300系の良い対象魚でストッパーONのタイミングつくりやすいし釣れるサイズもちょうど良い。
441の巻き心地、終り頃にはグリス入れ換えが効いてきたのかマシにはなったが騒音は相変わらずw
新品症候群治す為しばらく441優先的に出す事にする。
ギミックで増えた重量の関係で長いシーバスロッドとの相性も良いから使う機会は301/411より増やせる。






このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
昨夜は
    コメント(0)