熊退治に掛ける執念w

オートマット機構、まだ現場で試してないけどオートオープン以外におもしろい特性がある。
この441も勿論ハンドルリターンしないと起こせないが無理に熊しようとするとオープンを解除出来ないのにベイルは起きる位置まで動く。
だけどオープン状態は解除にならないw
絶対ハンドルで解除せよとなる。
これを熊に触らせたらどんな反応か知りたくもあるけど仲間内にインスプール使いこなせない者はいない。
オートベイルオープンより案外ベイルワイヤやトリップレバー曲げられるのに対応してこんなヘンテコ機構にしたのかもw
更にはこれなら仮に逆回転でもラインピックアップに困らない。
右利きで8枚ギアにチャレンジしようとするならオートマット機構のモデルなら逆回転もさして問題にならんかと思う。
411より重くなって複雑になってるので完成度下がった感もあるがベイル回り壊されたりするのを防ぐ、逆回転による違和感の解決法って考えたら悪くない手段かとw
昔から意地でも熊しないからあれだがインスプールのベイル回り壊す人を理解出来ない。
アウトスプールなら3回ベイルワイヤ折ってるけどw