ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

境界線

   

境界線
アップロックシートのロッドがやたら増えたが、全部7ft以下で重いのでも135g、
レギュラーのシーバスロッドとオフショア青物向けは全てダウンロックのロッド、生存しているバスロッドもダウンロックで8ft越えるモデル、又は150g越えるモデルは正直DPS noアップロックは左投げだと緩んでくるしキツいからCAM-102が引退した今ではアップロックは不採用になってる。
境界線

理由は長期化した場合にロッド握る手の小指の付け根が痛くてやってられないからでDPSシートだとそれが顕著になる。
軽く短いロッドなら逆にアップロックの方が良いけどDPSシート以外のスライドリング方式や 境界線
SOFシリーズみたいなハンドルのでカバーしている。
片手投げ向けはほぼスライドリング式だがSOFのハンドルが一番扱いやすい。
ダウンロックの竿はバチ抜け用以外は大抵グローブ装着するからシートのギザギザは関係ないから欠点にならず。
色々やるなら使い分けてやるのが一番かと



このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
境界線
    コメント(0)