ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

ベアリング無しww

   

ベアリング無しww
今回の301追加でようやくローラーベアリングすらない機種、しかも305みたく用途の制限が掛かるのと違いゆとりを持った実用的な機種を持つ事になった。
アンバサダー4500は殆どベアリング入りと変わらず違いを探さないとならないレベルで、
能率は全く同じでキャスティング時のサウンドが良いって程度の違いw
ベイトキャスティングリール自体があまりベアリングに頼らなくても実用面で問題がないようで。
古い時代のアンバサダーだけじゃなくフルーガーも真鍮ブッシュだし80年代ダイワのエコノミークラス、ファントムST、シマノのバンタム10SG、アンバサダーLITEなどもベアリングなくても釣るだけなら文句ないレベルに仕上がっていた。
ベアリング無しww

スピニングはそういうのを知る術は無かったから301、恐らく60年代初期のこれにはその方面でも期待大ww
スピニングは大きくなったりギア比上がると昔のでもすぐにピニオンにベアリングが入るから全くベアリング無しの機種は余程昔のにならないと見当たらない。
301で密かに期待しているのがある程度の大物掛けると巻きが急に重くなってC-4みたいに楽しめないかって事。
305と411の感触からあまり巻きは重くならないっぽいけどベアリング無しに加えてラインローラーないから重くなる可能性はある。

411は60cm台のナマズでも全く重くならず余裕綽々だが301は未知




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ベアリング無しww
    コメント(0)