ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

60年代後期がミッチェルのピークのようで

   

60年代後期がミッチェルのピークのようで
改装終了
60年代後期がミッチェルのピークのようで
60年代後期のトリップレバーは2重構造で凝っている。
60年代後期がミッチェルのピークのようで
70年代半ば以後のは一枚のシンプルなのに変わってて一見互換性あるようで実はない。
これごと変えなかったから5月後半でトラブル起こした。
こんな時はPennならだましだましで動いてくれるけどミッチェルは無理だった。
ローターは全く同じなのでトリップ機構ごと移植

60年代後期がミッチェルのピークのようで

今回はこのパーツ浮いてたから纏めて交換したが、歪な投資で何気に小型ミッチェルの部品困らなくなっている。
スパイラルベベルもう1セットあるしストレートベベルの低速ギアセットもありダブルスラストも新品があと一つに騒音酷いがなんとか使えるのが一つ、ローラー付きベイルもあと一つある。
Pennでもここまでパーツ揃った機種はないw

仲間内でもインスプール人気あるけどミッチェルに手を出してるのは私だけでミッチェルそのものがどうもじゃじゃ馬扱いされている様子。
それにストッパーOffに先入観があるようで手堅いオリジナルのABUかPennに行ってる




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
60年代後期がミッチェルのピークのようで
    コメント(0)