ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

メッキ剥げるとか評判だが

   

メッキ剥げるとか評判だが
今回の409も411も明らか海水で使用された痕跡が生々しくあるが脆くすぐ曲がる、メッキが剥げやすいと評判のベイルワイヤは軽く青錆び浮いてただけで全然剥げとらんし曲がってもいない。

パーツクリーナー染み込ませたクッキングペーパーで拭いたら綺麗なもんで外から注油しただけでローラーも普通に回る。

手持ちのミッチェルで稼働機は45年以上経過しとるけどこの辺は全く無事で剥げたり歪んだりしている様子もないし調子よく可動する。
メッキ剥げるとか評判だが

5月に60年代後期309に409用ベイルワイヤ組み込み釣ってる内にちゃんとオープン出来ないトラブルが発生したが、
今回の409が来て原因が判明、ローラー付きでもベイルリターン機構が60年代後期と70年代半ばの2種類あるからで似ていても微妙に異なってて装着可能だが最初は可動しても使ってく内に機能しなくなる。
きちんと年式合わせしないとローラー付きには出来ないし稼働機の60年代後期409でも同じ結果になるでしょう。
409復活したしタングステンガイド式でも大きな害は無いし軽くて振動も少ないのでそのままで通す。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
メッキ剥げるとか評判だが
    コメント(0)