毎年恒例のイベント

アルテグラの塩抜きのついでに4300ssの保存用グリスを除去、2台とも稼働状態に復帰させた。
アルテグラの整備が苦痛だしバチ抜けシーズンに入るから根魚はしばらくやる気無しw
シーズンインする前に430ssのスプール欲しかったが叶わず。
バチ抜けではアルテグラよりワンタッチスプール備えているこれの方が有利でライントラブルもほとんど発生しない優れた機種。
米国製時代のスピンフィッシャーの魅力、アワセ食らわした時に「ガチン!」がない、ドラグ音がショボいのは寂しいけどこのクラスでナイロンで巻物と来たらほぼ完成の域に達しているし故障もほとんどない。
この設計で722と同じサイズがあれば440ssとの大きなサイズ差が埋まり近所のシーバスでもいい感じなんだけど生憎そういうのはなく722/720には右巻きは無し。
隙間は相変わらず
バチ抜け終わったら4200ssとムーンソルトで鯵釣りでもやろうかと考えている。
アルテグラ帰宅後が面倒だしオーシャンセンシティブは復帰戦そこそこ楽しめたしムーンソルト怖がってないで現場に出して入魂しないと無駄金になってしまう。