ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

何とか解決策見当たらないのか?

   

何とか解決策見当たらないのか?
ナイロンに限定だけど操作性、性能、耐久力に問題のなく4桁スピンフィッシャー内では傑作と言える4300ssにも大きな欠点があってドラグサウンドがショボい。
同クラスのインスプールの714や722は良いサウンド奏でるけど4300ssと4200ssは本当にショボいw
4桁スピンフィッシャーはどれも良いサウンド奏でるけど4300/4200はどうにもショボく4200など鳴ってるのすら判らないほど酷い。
ドラグ性能そのものは良好だがランカー掛けても興ざめする
何とか解決策見当たらないのか?

製造後期のスプールが特にサウンドが酷く初期生産のスプールは幾らかマシな傾向があるがそれでもショボい。

左利きに使用不可能だから関心が無かった430ssとスプール共有可能と最近知ったが、430ssは716なんかと同じく良いサウンド奏でるらしく、
430ssの展開図を確認してみるとクリックのパーツが4300ssと異なりミッチェルみたいな板バネ式になっている。
スプール共有出来るという事は430ssのスプールに換えればあのショボいサウンドから解放されるわけで今後430ssのスプールを何とかして探しだす。
スペアスプールはいくら数あっても困らないしサウンドが良くなれば無理してmichael出す必要も無くなる。
何とか解決策見当たらないのか?
ミッチェル309/409は良いサウンド奏でるしワッシャーをPennのHT-100に換えると4300ssにそう劣らないドラグ性能になるけどストッパーが貧弱、プラナマティックが邪魔、メインのSPS-752で使用不可能なのでシーバスでは計算出来る戦力にならない。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(Penn )の記事画像
体調戻らない
今年はPENNの年にw
ちょっとしんどかった
何年ぶりかの部品取り寄せ依頼
見放した時間は長かった
あんまりライトなモデルが無い
同じカテゴリー(Penn )の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 今年はPENNの年にw (2025-05-06 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 何年ぶりかの部品取り寄せ依頼 (2025-04-30 00:04)
 見放した時間は長かった (2025-04-26 00:04)
 あんまりライトなモデルが無い (2025-04-21 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
何とか解決策見当たらないのか?
    コメント(0)