ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

ファイアかアーマードか!?

   

アルテに入れる根魚PEはアーマードで済んでるけど
カルカッタに入れる予定のPEはファイアかアーマードで迷ってる。
品質は両者互角
ファイアかアーマードか!?

まだ時間あるしたっぷり悩めるけど量販店で確実に仕入れる必要があるから
ヨーヅリかPFJどっちが量販店に対してパワーあるかで変わってくる。
太さは0.8号で内定だけど店頭に並んでる0.8号は150mボビンばっかで
こりゃ150mしかないなと思った。
ファイアかアーマードか!?

カルカッタは構造上スペアスプール有効じゃないし同じ性能の機種は持ってないので
150mでも差し支えないけど糸の入れ替えの時高く付くのが辛いw

あと根魚リーダーも迷いが生じてる
今使ってるピンクGTR14lbすごく使いやすく夜の結び変えもやりやすいが、
この糸、アンバサダーに入れてるメインラインでその余り物を回してるから
余りが出ない時に困る。
ファイアかアーマードか!?
ファイアかアーマードか!?
そしてシーバスに使って抜群だったGTRのZO6、
適度な硬さで根魚にも良いと思うが夜の結び変えがしんどくなる
シーバスはあまり関係ないけど根魚は頻繁に結び変えしなきゃならない

これも両者互角で迷う。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ちまちまと秋向けの資材も
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ちまちまと秋向けの資材も (2025-05-25 00:04)
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファイアかアーマードか!?
    コメント(0)