ファイアかアーマードか!?
アルテに入れる根魚PEはアーマードで済んでるけど
カルカッタに入れる予定のPEはファイアかアーマードで迷ってる。
品質は両者互角

まだ時間あるしたっぷり悩めるけど量販店で確実に仕入れる必要があるから
ヨーヅリかPFJどっちが量販店に対してパワーあるかで変わってくる。
太さは0.8号で内定だけど店頭に並んでる0.8号は150mボビンばっかで
こりゃ150mしかないなと思った。

カルカッタは構造上スペアスプール有効じゃないし同じ性能の機種は持ってないので
150mでも差し支えないけど糸の入れ替えの時高く付くのが辛いw
あと根魚リーダーも迷いが生じてる
今使ってるピンクGTR14lbすごく使いやすく夜の結び変えもやりやすいが、
この糸、アンバサダーに入れてるメインラインでその余り物を回してるから
余りが出ない時に困る。


そしてシーバスに使って抜群だったGTRのZO6、
適度な硬さで根魚にも良いと思うが夜の結び変えがしんどくなる
シーバスはあまり関係ないけど根魚は頻繁に結び変えしなきゃならない
これも両者互角で迷う。
カルカッタに入れる予定のPEはファイアかアーマードで迷ってる。
品質は両者互角

まだ時間あるしたっぷり悩めるけど量販店で確実に仕入れる必要があるから
ヨーヅリかPFJどっちが量販店に対してパワーあるかで変わってくる。
太さは0.8号で内定だけど店頭に並んでる0.8号は150mボビンばっかで
こりゃ150mしかないなと思った。

カルカッタは構造上スペアスプール有効じゃないし同じ性能の機種は持ってないので
150mでも差し支えないけど糸の入れ替えの時高く付くのが辛いw
あと根魚リーダーも迷いが生じてる
今使ってるピンクGTR14lbすごく使いやすく夜の結び変えもやりやすいが、
この糸、アンバサダーに入れてるメインラインでその余り物を回してるから
余りが出ない時に困る。


そしてシーバスに使って抜群だったGTRのZO6、
適度な硬さで根魚にも良いと思うが夜の結び変えがしんどくなる
シーバスはあまり関係ないけど根魚は頻繁に結び変えしなきゃならない
これも両者互角で迷う。