ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

道糸としてやっぱり微妙?

   

道糸としてやっぱり微妙?

XLTに入れてたフロロ、銘柄忘れたがVARIVASだったと思うが、
真っ白になって前ぶれなくプチプチ切れる感じになっていた。
ラインの擦れに強いフローティングレベルワインド機でも結局一日で真っ白になった。
道糸としてやっぱり微妙?



ナイロンで使うとピーキーなXLTも硬く重いフロロだと途端におとなしくなるから
XLT限定装備として残そうと思ったが、
ナイロンでも若い頃の慣れ補正掛かってくるからやっぱりフロロ要らん子に。
最近はバグリーのルアー量販店での新品購入だし無くすとメンタルやられるww

DUOのKABUKIも1500円するしあんまり安いルアーがないので少しでも無くす原因は残さない。


XLT系は本体3台にスペアスプール3個と充実しているんだが
今はフロロ入れてるのは2個だけであとは空っぽにしており急いで抜く必要もないけど
14lbsフロロなんて他の使い道がなく困った存在で捨てるしかないww

根魚のリーダーにしたくても近代根魚竿のガイドに通らないから駄目

1500円くらいしたから捨てるのも勿体ないけど道糸としてフロロはやっぱり全廃する
残りのスプール2個ぶんのフロロ使い切ったらピンクGTR16lbs&20lbsに換えてしまう。
道糸としてやっぱり微妙?

丸型アンバサダーは昨年にピンクGTRに入れ換え終了しておりやっぱりXLT系もピンクGTR化である。
コーティングPE入れてるシマノがあるしアンバサダーはどれも昔からのナイロンだけでいい。
今世紀のPE対応アンバサダー持ってるなら話は別だけどそんなもん今更買う気失せてる。
22年前までデュエルのフロロには派手な色があって根魚に素晴らしい活躍を見せたが今は無色で
当時のような事は全く期待出来ない。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ちまちまと秋向けの資材も
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ちまちまと秋向けの資材も (2025-05-25 00:04)
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
道糸としてやっぱり微妙?
    コメント(0)