ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

毎年変化付けていく

   

足の呪いでウエダSPS-752は8枚ギアと309系使用不可だけど何故か
305は足の呪いにぎりぎり引っ掛からない。
毎年変化付けていく
根魚竿は流石に全部駄目だけどバチ抜けは行けるから今年はこいつでバチ抜けやる気
301でガルシアのデモ動画の真似事は今年はお休み。

海水だとスプールに不安があるけど捨て石スプール用意してあるしそれも毎回塩抜きすりゃいいわって事
サバでも出したいと思ってるけどぶっ飛ばすと回収にホネが折れるのでパス
クラシックミッチェルの小型機で管釣りの糸使ってスピアヘッドミノー4.5cmぶん投げると40mくらい楽に飛んでいく
309系のプラナマティックでそれ
管釣りタックルで青物タックルのにーちゃんと飛距離争えたww
大口径スプールの305だと更に伸びる。

だけど305は速度がアンバサダー4500cと変わらず、かったるくてやってられないので
30m以上飛ばす気って起こらない
なにせ75mしか道糸入れとらんしぶっ飛ばした先で何かやらかすと困った事にもなる。
この系統選ぶなら315/314が妥当で305はワンタッチスプールは無いしドラグ強化も出来ない、
シャロースプールが設定されてないとミッチェルらしからぬ点がある。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
毎年変化付けていく
    コメント(0)