ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

サムバー敬遠なんだけど

   

80年代後半までのABUのサムバーって3フィンガーじゃファストキャストにならず
同じ世代ならプッシュボタン式クラッチの方が好き。
理由は親指の先でクラッチ切れるからで、30数年前に借りたシマノのマグナムライトのクラッチがこの件に関しては最高だった。
今のシマノのロープロにあれと同じクラッチあればとも思ったが、
サムバー敬遠なんだけど

バンタムはカルカッタ以上に親指の付け根で簡単にクラッチ無理なく切れてファストキャストになる。

今の時代は右投げ左巻きのアングラーが私みたいに3フィンガーキャストしている人結構いるから
それも計算に入れての事でしょう。
おかげでバンタムのインプレでクラッチの違和感がどうとか書かれてたが私には大変ありがたい。
これに気付いてギア比1/6.3のバンタムまで欲しくなってるww
サムバー敬遠なんだけど

無理矢理なら4600番代、XLTでも親指の付け根でクラッチ切れるがすぐ親指痛くなってくるからやらない
だけどバンタムにはそれがなく楽に切れる。
最悪だったのが4600plusとエビス限定のRecordで、位置悪い上にクラッチが固い。
XLTは固くはないがグネグネした感触と要らん重さがあって84-0の丸型サムバーの次にクラッチの感触が悪い。
サムバー敬遠なんだけど
長年使い込もうと悪いまま全く変化しないww




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ちまちまと秋向けの資材も
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ちまちまと秋向けの資材も (2025-05-25 00:04)
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サムバー敬遠なんだけど
    コメント(0)