愛用者激減しとる様子で

アンクルジョッシュのポーク、私の主軸アイテムだったしワーム類より結果的に安上がりになるから
白とか明るいカラーのモノはシルバーミノーやスピナーベイトのトレーラーにも使ってた。
千切れず何回でも使えるうえに釣れば釣る程釣りやすくなるという不思議な面もある
どんなプロアングラーとも契約しないのにどんなプロアングラーでも使ってるって宣伝文句があったが
なんにせよ大型バスを獲る為にはアンクルジョッシュの豚瓶は必需品
メーカーごと無くなって30年経過しとるが毛の付いたホッグヘアーってのあってランカー獲りに有効だった
コロナの影響、値上がり、保存&運搬が面倒くさい、悪臭がする、数釣りに不向きなのが嫌われとるのか日本では愛用者が激減してるようで
量販店での取り扱いが止まっててへそくりで買えないww
あと一瓶しか生き残っておらず早急に買い揃える必要があるのにこれは痛い。
全て現金決済による通販を利用しなけりゃならなくなってる。
そもそも昔の在庫をミイラ化させなきゃこんな事にはならんかったwww
なんにせよ本国の需要安定しとる為かまだメーカー存続してるしラバージグと言えばジグ&ポークってのは変えない。

此方はバスフィッシングと言えばラバージグを主軸に回すから多少の難があっても必ず必要量確保する。
量販店でも手に入るパックに入ってる脂肪だけのあれ、ゲーリーから昔出てたが耐久性が著しく劣る為好かんし食い込みも普通のポークと何も変わらないのでパス。