日中でもはっきり見えるのは大変ありがたいもんで

水曜日は眩しくて偏光グラス外せない程だったが、偏光グラス掛けてるとクイックショットよく見えないw
この前のシーバスでピンクGTRを5時間使用、ダメージが少なく裏返しにしてまた使用したが、全く問題無かった。
偏光グラス越しでもピンクGTRはよく見えてどこをトレースしているのか把握が楽だった。
日中しかない釣り堀は太さが原因で見えない糸は糞だが猪名川では安物の偏光レンズが理由。
透明度そこそこある現場だからカムフラージュ悪くないんだけどある程度の大きさの魚狙ってる関係上リーダー必ず付けるから
視認性重視のラインの欠点は出ない。
それに巻物ばっかならソフトなピンクGTRの方がクイックショットより糸質も有利でさらに寿命も僅かに長い。
でもニゴイ狙いは今後作戦変えるから巻物限定とはならずピンクGTR一本槍ってわけに行かないしクイックショットとカーボンフロロも使う。