ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

8枚ギアに固執w

   

日本では用途の問題から309系こそがMitchellで実際にそれだけの能力有してる。
だけど北摂エリアや大阪市で309を活かそうとなれば、釣り堀、ケタバス、カワムツ程度しか用途がない。
バスにも使えん事はないけど大きく制約受けるしゆとりがない。
8枚ギアはシーバス、キビレ、ナマズ&ニゴイ、バス、低コストで手軽に手応えを味わえる釣りで安心して
使える強味がある。
小型機と比べて整備性は落ちるし巻き心地もゴロゴロするけどトータルでの使用感は今でも通用するレベルでストッパーOFFに慣れれば現代機と変わらないし実に使いやすい。
小型機はキャスティングのエラー許されない神経質なところがあるが8枚ギアにそれはない。
だから使いこなす楽しみってのはあまりないけど安心で快適。
非対称デザインも気に入ってる。
https://youtu.be/7vJ_qSr_2RI
特にこの動画の1956年モデルが実にカッコいい。
同じ竿は諦めてるけどリールはコイツと同じロゴの301を狙ってて、ベアリング不使用の401とこの黄色いガルシアロゴの301を入れるつもり。

8枚ギアに固執w
低速機も複数体制にして301を2台、それにベアリング不使用の401追加して今の411が2台と441で計6台にまで拡大しようとw
11月から4月までしか出せん小型機と違い8枚ギアにシーズンオフはない。

これだけ増えようとパックロッドさえ入ればガンガン使っていける。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8枚ギアに固執w
    コメント(0)