DQN落書きスプレーに落ち着く
往年の309/308の色はつや消し黒、蓋だけ淡い艶黒なんだけど
この淡い艶黒ってのが微妙だったし近くに模型屋はないから
本体の色に合わせる形でDQN落書きスプレーのつや消し黒にした。

元々キズと穴の空いた蓋だしそう綺麗に仕上がるとは思ってない。
いずれそのうちパーツとして出品されるだろうからそれまで我慢である。

でも見れん事はないようにはなったしそれでもキズだらけの409よりはマシな外観w
塗りムラはフランス国旗のシールか何かでごまかすつもりwww
それか嫁さんに頼んでネイルに付けるスパンコールみたいなの頂いてそれでごまかすのもありかとww

往年のMitchellの蓋はアルミ製でブローニング時代くらいから樹脂の蓋になってジョンソン時代で
繊維強化樹脂って流れみたいだが、Mitchell以外、Penn713Zの使用実績から見てもここは樹脂製にしてほしかった。
このスプレー、309の蓋の為だけに買ったは良いが勿体ないしボロんボロんのペイントロスだらけのC-4の塗り直し出来んか気になるところだが、上手くやらんと更に酷くなる可能性もある。
この淡い艶黒ってのが微妙だったし近くに模型屋はないから
本体の色に合わせる形でDQN落書きスプレーのつや消し黒にした。

元々キズと穴の空いた蓋だしそう綺麗に仕上がるとは思ってない。
いずれそのうちパーツとして出品されるだろうからそれまで我慢である。

でも見れん事はないようにはなったしそれでもキズだらけの409よりはマシな外観w
塗りムラはフランス国旗のシールか何かでごまかすつもりwww
それか嫁さんに頼んでネイルに付けるスパンコールみたいなの頂いてそれでごまかすのもありかとww

往年のMitchellの蓋はアルミ製でブローニング時代くらいから樹脂の蓋になってジョンソン時代で
繊維強化樹脂って流れみたいだが、Mitchell以外、Penn713Zの使用実績から見てもここは樹脂製にしてほしかった。
このスプレー、309の蓋の為だけに買ったは良いが勿体ないしボロんボロんのペイントロスだらけのC-4の塗り直し出来んか気になるところだが、上手くやらんと更に酷くなる可能性もある。