ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

大きめ、キャスティングリール向けも

   

シャッドラップは7cmを基準にして揃えてるけどこれで必ずしも満足な結果得られるわけじゃない。

まずキャスティングリールで使うには少し飛距離足らん事があるし対象魚次第でサイズが合わない事もある。

シーバスでシャッドラップ7cmを使うと釣れるサイズが少し小さくなる事がままあるし
昔の琵琶湖で何匹釣ろうと雑魚ばかりってのもあった。
あんまり大物狙い期待出来ない面も持ち合わせている。

そこで8㎝も入れてるわけで基本的にシーバス目当てだがナマズ狙いでキャスティングリールの時に使うつもり。
7㎝は手持ちのアンバサダーじゃ苦しいが8㎝になると昔のアンバサダーでもどうにか使えるようになる。
一応9㎝も入れてあるがこれはシーバス限定で淡水魚は期待していない。

5㎝は飛ばんからあまり使いたくないけどラパラF7よりか飛ぶしケタバスにはてきめんだしメッキ行けるなら効果的
釣り堀フック付けて釣り堀に回してみようかとも考えてるけど役立つか不明。

どっちも7㎝程の出番はないから数はないけど無いとあるでは大違いだし同じサイズのフローティングラパラよりか効く。
大きめ、キャスティングリール向けも
対象魚変わるだけでシーズン固定されないから年中この20個を維持する必要があるんだけど脆い上に新品は高価だしあまり依存は出来ない。








このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
3回が限度っぽい
同じカテゴリー(タックル)の記事
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)
 3回が限度っぽい (2025-04-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大きめ、キャスティングリール向けも
    コメント(0)