ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

用途限られるからまだ許せるけど

   

やっと309/409の金属製スプールが到着、8枚ギア系より高価で調達に困ったが手に入ってホッとした。
足の呪いからくる竿の制約で大阪市内や北摂では釣り堀くらいしか使い途がないから本体2台にスペアスプール1個でもあまり問題無かったが、1台クロスワインドアダプター入れて状況が変化、糸巻いてしまうとプラナマティックとスプール共有出来なくなってしまい2500円もの大金払ってようやく調達。
用途限られるからまだ許せるけど

品物は70年代初期の金属製で小型機使いたいならこのスプールが一番と言える。
樹脂スプールは経年劣化からくる皹割れの不安が付きまとい70年代後期の無塗装は海で使うに不安がありスプールエッジの加工状態が良くなくトラブル対策が弱い。

これは樹脂スプールも同様でエッジのデザインが良くなく8枚ギア系の樹脂スプールより何気に手抜きっぽく感じる。
用途限られるからまだ許せるけど

この黒い金属製スプールはエッジのデザインがトラブル対策になってるし意外と塗装も強くて海で使うにも問題はない。
でも小型機のスプール入手は困難で贅沢は言っておれずこれで揃えるのはカネ掛かり過ぎるww

触った事は無いけど80年代の樹脂スプール、繊維強化樹脂みたいだし画像見る限りエッジのデザインも悪くないから手に入るんなら悪くない選択だと思っている。

用途限られるからまだ許せるけど

8枚ギアのスプールみたいに数の暴力に訴えれればもっと用途拡げられるだろうけど1台に付き1個づつのスペアではそれも叶わずまだ増やすつもりで小型機の本体は増やさないつもりだがスプールだけは今後も増やすつもりである。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
用途限られるからまだ許せるけど
    コメント(0)