ナマズのチャンスもあるんだけど
嫁さんに自宅に軟禁されてて猪名川に行けずw
この前のニゴイ釣行で8枚ギア系のスプールひとつ空けれたわけだが、
次は6lbに落として竿もクーリー66ULにしようかと思ったが、あの竿であんなサイズ掛けると取り込みに前より苦労させられるから場所の新規開拓が済むまで保留

古く強度も怪しい竿使いながらこんなシーバススポットみたいな場所でタモも無しに引き上げれた理由がシーバスに使ってる20lbリーダーを2mほど付けてるからで
もし無ければ川に飛び込むしか獲る事は出来ず。
普段ホームのシーバスでやってるラインシステムそのまま持ち込んでるに過ぎないんだけど猪名川のニゴイやナマズはとりあえずこれでなんとかなってる。
でもULの釣り堀竿なんかでこんなシステム使えないし同じ場所でやるのは無理
釣り堀用に買ったネットが届く所でしかULの竿なんぞ使用出来ない。
Lでも黄色信号だった。

そのネットも50cm超える魚だと頭しか入らん代物で価格と運搬の便宜優先したため不充分w
ナマズなら60cm台だろうとアタマ入れば捕れるし体重も軽いからこれでいいやってなったがニゴイではそれは通用しそうにないw
それでもこれが使えないかぎりULの竿はない。
まだ水温上がり切ってないからナマズよりニゴイのチャンスが多いわけだが
変にライトな竿にするよりむしろ強度を上げて再チャレンジする

竿だけ強化なんだけどFws-70Mがまだ未入魂で残っていて前のニゴイみたいな状況だとこの竿の方が遥かに良い。
折れる心配は激減するしレングス延長になるから高い足場でも能率上げられる。
重くなるし投げやすさはCGSに劣るけどグラスにしては非常に投げやすいから良い結果出せるかと
ナマズが元気になり足場の良いところが見付かって初めてクーリー66ULの登板になる。
この前のニゴイ釣行で8枚ギア系のスプールひとつ空けれたわけだが、
次は6lbに落として竿もクーリー66ULにしようかと思ったが、あの竿であんなサイズ掛けると取り込みに前より苦労させられるから場所の新規開拓が済むまで保留

古く強度も怪しい竿使いながらこんなシーバススポットみたいな場所でタモも無しに引き上げれた理由がシーバスに使ってる20lbリーダーを2mほど付けてるからで
もし無ければ川に飛び込むしか獲る事は出来ず。
普段ホームのシーバスでやってるラインシステムそのまま持ち込んでるに過ぎないんだけど猪名川のニゴイやナマズはとりあえずこれでなんとかなってる。
でもULの釣り堀竿なんかでこんなシステム使えないし同じ場所でやるのは無理
釣り堀用に買ったネットが届く所でしかULの竿なんぞ使用出来ない。
Lでも黄色信号だった。

そのネットも50cm超える魚だと頭しか入らん代物で価格と運搬の便宜優先したため不充分w
ナマズなら60cm台だろうとアタマ入れば捕れるし体重も軽いからこれでいいやってなったがニゴイではそれは通用しそうにないw
それでもこれが使えないかぎりULの竿はない。
まだ水温上がり切ってないからナマズよりニゴイのチャンスが多いわけだが
変にライトな竿にするよりむしろ強度を上げて再チャレンジする

竿だけ強化なんだけどFws-70Mがまだ未入魂で残っていて前のニゴイみたいな状況だとこの竿の方が遥かに良い。
折れる心配は激減するしレングス延長になるから高い足場でも能率上げられる。
重くなるし投げやすさはCGSに劣るけどグラスにしては非常に投げやすいから良い結果出せるかと
ナマズが元気になり足場の良いところが見付かって初めてクーリー66ULの登板になる。