自粛ムードで

嵐山行く予定が無くなったから409出すことも暫くないしそろそろ全バラOHする。
此方には0.148mmとやや太目の糸入れてあって場末の釣り堀の事は無視してあり、
自粛ムードで嵐山行けないとなると浮いた存在。
ダブルスラストベアリングの騒音も更に酷くなっていて観念して新品に交換しなきゃならずw
使い込めば騒音減ると思ってたが無理だったw
それに錆びたベイルスプリングも念の為交換しないとならず。
どっちの問題もセコい事考えてそのままにしていたが、どっちも新品持ってるし来シーズンに向けて憂いは取り除いておく。
此方はプラナマティックのままでスペアスプール活用出来ない状況なんだが、
よくよく考えたらプラナマティックからクロスワインドに交換するなんて10円玉と10秒程の時間があれば出来る作業で
此方の個体もプラナマティックに固執せずもっと出せばよかったと後悔w
ダブルスラストから酷い音が出る以外は調子がよく新品のスパイラルベベルギア入れてある309より馴染みがあって巻き上げも軽くスムーズで使い心地もよかった。
新品状態のミッチェルの使い心地はPenn以上に良くなく使い込まれた中古しか知らなくて未使用品だった441で戸惑ったし
新品のスパイラルベベルギアも馴染むまでかなり不満だった。