ライトクラスにならず

釣り堀シーズンインも近いし409の速度が速すぎるのを考慮して305も糸入れ直し、
スタンバイしておいたが、
何処かの記事に304/305は8枚ギア系と同クラス的な事書いてあったが、現実は309/308と同じULクラスで確かにラインキャパは同等だが300に使うような竿に適合しない程軽いので同じ仕事って多少無理がある。
強度的な問題は無いだろうけど竿に合わせにくいのは結構痛いw
今のシマノ2000番に合わせた竿で長目があれば良いけど昔の竿でそういう竿は少なく自重が軽くても3000番台に合わせて設計されてるから230gしかない305では上手くバランスしない。
だから釣り堀で活用しプール同然のバチ抜けスポットで楽しむわけ
遅い遅いとこれもよく言われるけどアンバサダー4500程度の速度があるから死ぬほど遅いってわけでもなく充分運用でカバー出来る。