ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

あっさり終わるw

   

あっさり終わるw
儀式めいた行為だが全バラしてグリスをシマノのに入れ換えた。
あっさり終わるw
コツ要らずで実に簡単、小さいパーツは相変わらず少なくて好感が持てた。
スピンフィッシャーssと同程度の手間でばらせるし中身はあんま初代スラマーと変わらない。
1時間も掛からず終った。
こりゃ工員も組み立てるの楽だろうと感じたしこんなに部品少ないのにスムーズに動く設計は大したもんだと言える。
日本メーカーのブラックボックスとえらい違いでこれなら安心。
ようやくベアリングラインローラー廃止してくれたから毎回やらんでもいいし大口径ローラーだからPEも問題にならない。
ベアリングローラーは必ず毎回整備しなきゃならないしメリットはこれより大きいモデルにならないと無いに等しくシマノやダイワでも毎回やってても錆びるとか日本人からも苦情が出ていたから当然と言えば当然かとw
大型ローラーは海で青物とか釣ってると必要と感じるけどベアリングまではちょっとって感覚。

ペンのワンウェイクラッチまだ壊した事無いけどコンフリクトも交換が簡単に出来る設計になってる。
HT-100ドラグワッシャーは敢えて換えなくても厚みたっぷり残ってるからこのまま使うが長く使うから取り寄せておく。
ベアリングドラグは蛇足だけどラインローラー程に潮被るところじゃないからまあいいかって感じ。
開けるまで気が付かなかったがハンドルノブにもベアリングが入ってて99ステラ6000H以来のベアリング入りノブw
6500ssの社外ハンドルにも入ってるけど水深100m以上になるとメリットはあってローラーと違って整備の手間取るだけの価値はある。
6000Hはスプールエッジに人差し指が届かないしワンウェイクラッチ抜けるわスプール錆びるわベイルワイヤ折れるわで散々だったけどこいつはそういう心配は無さげで期待している






このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(Penn )の記事画像
体調戻らない
今年はPENNの年にw
ちょっとしんどかった
何年ぶりかの部品取り寄せ依頼
見放した時間は長かった
あんまりライトなモデルが無い
同じカテゴリー(Penn )の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 今年はPENNの年にw (2025-05-06 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 何年ぶりかの部品取り寄せ依頼 (2025-04-30 00:04)
 見放した時間は長かった (2025-04-26 00:04)
 あんまりライトなモデルが無い (2025-04-21 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あっさり終わるw
    コメント(0)