ワッシャーの選択 2020年08月31日 │ミッチェル 数が足りんかったMitchellのフリクションワッシャー、アンバサダーので代用可能なんだが、 無論どれでもってわけではない... 見積もりすると 2020年08月30日 │ミッチェル スカイブルー409の復活に掛る費用を大まかに見積もるとオシュレーションスライダー1000円、ドライブギア5000円、ストッパー... 低速機完成! 2020年08月29日 │ミッチェル 309の純正ハンドル到着、やっと完成である。 予定通り新品のノブは外して使い込んたノブに交換した。 ローター以外は60年... スプール到着、問題解決に 2020年08月28日 │ミッチェル 確保していたスプールも到着、309系のスプールの数も一応満足出来る数になった。 プラナマティックのスペアスプール2個、ク... 性能は妥協 2020年08月27日 │ロッド 能力的にも手持ちのコータックやウエダに敵わないだろうけど 嫁の目を盗んで釣りに行くとなるとパックロッドしかなく ウエ... 足の呪いもカネ次第 2020年08月26日 │ロッド│ミッチェル Mitchellの足の呪い、小型機で特に大きな問題で迂闊に近代竿に手が出せないが 足削らないでも普通にKガイドの最近の竿で... 低速機も今週で完成 2020年08月25日 │ミッチェル ハンドルも確保、これで完全体になるw 未使用のハンドルって事なのでノブも新品だが取り外して古いノブに交換し新品はス... こう暑いと 2020年08月24日 │ミッチェル 低速機のキャパ調整すら行けず引きこもってるしかないがマシになったらキャパ調整だけは意地でも行ってくる。 0.148mmなん... 更にスプール追加 2020年08月23日 │ミッチェル 小型機のスプール、樹脂製のだがまた確保出来た。 今回のは稼働機の為で、釣り堀に限定されてる小型機の用途を広げる目的... 出物次第なんだけど 2020年08月22日 │ミッチェル スカイブルーの409の復活の可能性が見えてきたのは良いがこのままだと性能的に用がないw 既に5.5/1のスパイラルベベル... 次のページ