-
-
こそこそ行くのは釣り堀とは限らんしw
2020年06月20日 │ロッド
釣り堀用のパックロッドの捜索に力を入れてるが、条件緩和でなんとかなる見込みが付いてきた。 しかし釣り堀用なんぞ汎用...
-
-
能率だけ追求するなら
2020年06月19日 │タックル
キビレもアルテでやった方が確実なんだけど少しでも塩分ある所で使うと 帰宅後の手間がMitchellやPennの5倍は掛かるのでパ...
-
-
一応シーバス前提にするけど
2020年06月18日 │タックル
夏場のホームグラウンドは夜でも不快指数が非常に高いし何が浮いてるかわからん不気味な環境になる為 これから10月までのデ...
-
-
専門で追う事はほぼなかった。
2020年06月17日
キビレも大阪湾でのルアーフィッシングでは馴染みの魚だがルアーの破損とあまり寒い時期にでてこないから シーバスの外道...
-
-
工事やら厄介事多いから
2020年06月16日 │釣り
猪名川はしばらく敬遠、バス釣りでルーミスのスピニングの入魂とルアーつぶされ易いからあまり好きなターゲットではないがキ...
-
-
プラグは系統化しとるけど
2020年06月14日 │タックル
釣り堀でミノーはラパラとシュガーミノーにスピアヘッド、バイブはスピアヘッドと系統化してるが、 主力のスプーンはラン...
-
-
足の呪い我慢するなら
2020年06月13日 │ロッド
昨日は持病の為に午前中病院行ってきたが この口実を利用すれば釣り堀くらいなら釣りに行けるわけで そうなると竿を如何に...
-
-
全く目処が立たんパックロッド
2020年06月11日 │ロッド
釣り堀向けのパックロッド、色々探しているがウエダとコータックは見当たらんし他所のブランドにも目を向けてるんだが 他...