毎年変化付けていく

運河春秋ぬこ

2023年04月21日 07:45

足の呪いでウエダSPS-752は8枚ギアと309系使用不可だけど何故か
305は足の呪いにぎりぎり引っ掛からない。

根魚竿は流石に全部駄目だけどバチ抜けは行けるから今年はこいつでバチ抜けやる気
301でガルシアのデモ動画の真似事は今年はお休み。

海水だとスプールに不安があるけど捨て石スプール用意してあるしそれも毎回塩抜きすりゃいいわって事
サバでも出したいと思ってるけどぶっ飛ばすと回収にホネが折れるのでパス
クラシックミッチェルの小型機で管釣りの糸使ってスピアヘッドミノー4.5cmぶん投げると40mくらい楽に飛んでいく
309系のプラナマティックでそれ
管釣りタックルで青物タックルのにーちゃんと飛距離争えたww
大口径スプールの305だと更に伸びる。

だけど305は速度がアンバサダー4500cと変わらず、かったるくてやってられないので
30m以上飛ばす気って起こらない
なにせ75mしか道糸入れとらんしぶっ飛ばした先で何かやらかすと困った事にもなる。
この系統選ぶなら315/314が妥当で305はワンタッチスプールは無いしドラグ強化も出来ない、
シャロースプールが設定されてないとミッチェルらしからぬ点がある。



あなたにおススメの記事
関連記事