ベイル関連
304系に関して質問コメント頂いたけど、ミッチェルのベイルのネジに関しては
300系と304系は全く同じだしベイルスプリングも回転方向が同じなら共通部品
308系はベイルアーム側のネジは異なってるが反対側は同じ。
300系と308系はラインガイド、ラインローラーも同じ。
304系だけはタングステンガイドではなくクロームメッキガイドで308か300でこれに換えたい場合少し先端を削らないと使えない。
丸い304系って初期のCAPのイメージ強いけど304系って初期のハーフベイルCAPの外観だけ踏襲しているだけで殆ど新規設計で
その為に8枚ギアより数字が進んでる。
200番台出るまでは廉価版で308系出るまではULを担う系統なんだけど潜在性は308系より高くて汎用性も優れている。
仮に304系にスパイラルベベルギアが出てれば308系の立つ瀬がないと思う。
私の305にはワンタッチスプールがないからマス釣り堀に用途絞ってるが、ホームのシーバスにもいい塩梅だし
バチ抜けには最適である。
関連記事