糞気温が駄目

運河春秋ぬこ

2020年06月29日 06:08

夏が大嫌いな性分でどうもきちんと釣りに行く気力がないw

猪名川相変わらずだし例年通り糞夏の間はシーズンオフで良いかとww

Mitchell小型機のパーツ、70年代後期のローターにハンドルの柄、309の駆動系全部にベイル関連のパーツ、タングステンガイド仕様なら余ってて使い途がなく死蔵している

そこで70年代アンバサダーでやったようにMitchellでパーツ集めて一台組み立ててみようかと画策している。
竿も大幅に増えたしもう一台あっても邪魔にならんww

今の稼働機2台はどっちもスパイラルベベルのハイギアで服部緑地じゃ少し早いので1/4.4のローギアも有れば楽しみが増えるしプレッシャーが高いと有効かと。
駆動系にベイル関連は既にあるしハウジングとローター有れば直ぐに309を作れる。
何なら組み立てる前に足削って足の呪いを解消するのも悪くない。
今の309の組み換えで何が問題になるか把握しているしプラナマティックとクロスワインドの両方持ってるから状況次第、気分次第コロコロ替えられる。
なんかMitchell小型機、異様な値上がりだがパーツだけならスプール以外は値上がりしとらんしアンバサダーみたいに組み立てるならバカ高い金額出さんで済むし部品点数少ないからシーズンオフの間に充分作れるかとw




あなたにおススメの記事
関連記事