スピナーさえ使わなけりゃ

運河春秋ぬこ

2020年03月25日 07:47


309のクロスワインド仕様だとミノートゥィッチングくりかえそうが小型ハスルアーのような回りやすいスプーン多少早巻きしても全然ピョン吉すら出ない。
プラナマティック抜いた効果はキチンとあるし余程軽いルアーじゃないと飛距離もそう劣らない。
プラナマティック抜いて只でさえ悪い回転バランスが最悪レベルまでになったが、
スプーンが回ってしまう速度になると急激に振動が出るからスプーン使う時の良い目安になって回さずに使えるようになった。


しかしクロスワインドにして糸減らしてもスピナー、特にセルタだと激しくトラブルを起こすから精々10投もすればバイブで撚れ取りしないと継続の危機に陥るw

前回は最後の15分でスピナーに切り替えたが帰ったらよれよれになってて再使用って未練が全く無くなる程でこりゃアカンわと思ったw
ベアリングスイベルでも入れて対策してみるつもりだがあれでシルエット無駄にでかくなるだろうしあまり良い策ではないかと。



あなたにおススメの記事
関連記事