全部ファイアとか無理ww
ファイアライン、好調だけど重大な泣き所がある。
それは売ってる店少ないうえ高価であること。
だからアルテに使ってるのは極細はアーマードで代用、
投げるって行為が介在しない場合は素のPEで済ましてる。
バーチカルジギングにまでファイア使う程の小遣いないwww
陸っぱりでサオ古い場合はファイアは生命線に等しく多少の飛距離低下を補って余りある。
そしてFGノットが確実に決まる。
でも高いww
バス釣りのバンタムにもファイア入れてるが距離が知れてるから100mだけだが
明石であろうとバーチカルジギングは最低200m、通常300mだし
MD300XGの船用スプールも同じくらい要る。
だからファイア入れられない。
まあ例外は常にあるもんで今スラマーに巻いてる色分けはヨーヅリ系の素のPE
都合のいいサオのおかげでトラブルにつながってないが、
くしゃくしゃにならんでも陸っぱりじゃ信頼性の差が大き過ぎる。
使い切ったらファイアにする予定。
関連記事