外観の齟齬だけは無くせる
真鍮フレーム来たら駆動系やら物色スタート
5000には真鍮フレームはないが、78年式なら5500は真鍮フレームで
そっくりフレーム入れ換えりゃ仕様の齟齬は消える。
でも鍋カップをアルミフレームにしても中身は最初から60年代を予定していて
最初からちゃんぽん個体、て言うか
外観70年代後半、中身60年代になるので今さらアルミ赤フレームにこだわる気はない。
アルミ赤フレームでガルシアパワハンの5500のこの姿めちゃ気に入ってるから変えたくない。
この姿が気に入って組み立てたから変更はありえない
だいたい4500が幅以外同じ姿だから今更感まである。
5500って個体数少ないくせに仕様は矢鱈と多くてマニアックな機種で
合衆国仕様限定でも茶色刻印、金色刻印、茶色デカール、金色デカール、赤色刻印
赤色デカール、赤色アルミフレーム、噂でしか知らないが緑まであるとか
手に入れたら原則実用機にするから漠然と集めるのは無しだし5500は赤アルミフレームが
好きなだけで他の仕様を集める意思もない。
アンバサダーは名無し個体分離が済んだら今世紀PFJのモデル1台入れたらもう増やすのはやめるし
格好良いって思っても手に入れたいってまで行くかどうかは微妙
関連記事