ターンアラウンドタイムの短さ
17日にジグヘッドリグ引っ掛けてラインシステム失うが、
2分で復活w
4200ssでもそういう事よく起こした。
ミッチェルでもそういう事がありジャーキングやりまくっても気にしない。
ワンタッチスプール機構のあるリールにスペアスプールが付くから多少の無茶は許される
アルテがPE限定なのはワンタッチスプールが無いから
スペアスプールあるけどスプール交換したらドラグ再調整で要らん時間喰われる。
440ss、スラマー360、713zのドラグ性能は抜群だけどアルテ同様スプール交換すると再調整
復活まで3分程喰われてしまう。
今の時代は普通にそうなる
だからシマノ換算4000まででナイロンならワンタッチスプールが欲しい。
てか21アルテにワンタッチスプール機構が付いたら無敵なんだけど
大手2社は付けてくれそうもないし今のPENNですらそう
数売る事が優先だから付けてくれる筈がない。
その点ベイトキャスティングリールは何気に親切でシマノのロープロなら
スプールのクイックチェンジの便宜が計られてる。
スピニング大衆機種より数出ない筈のキャスティングリールがこれww
関連記事