5000に罠がある
組み立て開始している60年代の5000、ギア比1/3.5のローギア目当てで
入手しようと思っているが、合衆国にはコーデルから出てたハイギアがあり
それを組み込んだ個体が結構な数存在しているとかw
そのキットだと速度がハンドル一回転53cmみたいでそんな個体に当たったら
ピニオンが弱い5500になってしまってアテが外れてしまう。
遅いから良いのであって、手持ちのアンバサダーと同じ速度だと使用価値も消失する。
超ローギアで縛りプレイするのが目的
70年代5000にゲーターハンドル付いとる個体がハイギアキット組まれてる確率高いようで
60年代はまだ確率低いみたいだが油断出来ない。
ベアリング化してるのは抜いてブッシングに戻せば済むけど
オークションの画像でどっちか判る自信がない。
場合によっちゃジャンク個体買って再生していくのも検討するかも
関連記事