現状のスペアスプール
XLTのスペアスプールは2個、XLT−PlusとXLT−SPRINTに最初から付いてきたのと
521使わんようになった521FLのがある。
321Plusのスプールはデザイン的な取り合わせがいいからSPRINT指定なんだけど
XLT−Plusに色の付いたスプール使うのは昔から抵抗感があって黒のスプールしか使わなかったが
SPRINTはそういうの気にしなかった。
でも赤のスプールにまだ未使用のナイロンが入ってるし、これも近所で使えるような太さに入れ替えする。
それから321Plusはこのままでは使用価値が全く無いため、マグトラックスに戻す。
てか元に戻す。
XLTは3台も要らない。
現場でスペアスプール活用出来なくなるけどキャスティングが格段にマイルドになる。
初代ウルトラマグのブレーキそこそこ定評があり、XLTと平行して作り続けられ、息は長かった。
321は初代ウルトラマグの廉価版にあたり、初代ウルトラマグの今の問題、樹脂パーツの経年劣化が
かなりマシで白くもなってないし罅もない。
XLT同様樹脂カップが繊維強化樹脂だからまだ劣化しとらん。
これならまた機会があったら321出そうって気分にもなるしXLはパーミングが糞過ぎたがコイツにそれはない。
関連記事