意外とあっさりと
完成を妨げる一番の問題が解決、
赤い純正パワハンを確保出来た。
序にスプールキャップも同時に確保
純正クロームメッシュ9cmパワハン希望だったが元々鍋カップ5000のカップだし
赤い純正パワハンの出所も鍋カップ5000からで、違和感軽くなるかとw
これで臓物は5500c系統に皮は鍋カップ5000、骨は4500cと言う仕様となった。
組み換えバッタもんってのは事実だが幾らかマシだし4500と差別化?!になる。
シールは4500cの銘シールに初代2500cと同じ位置に黒Hiで完全体という事にする。
まあ遺品のリペアが先でのっぺらぼうのままにして糸もまだ入れない。
アテにならないドライブギアのシムとドッグをマシなのに交換しなきゃ稼働させられないしだいたい急いで動かす意義もない。
経験上、部品揃っても細々と調整しないと稼働状態にならんww
もうこれでクラシックアンバサダーは終わりにするつもりで特に5500c血統には興味持つ事もないでしょう。
コレクション的なのを持つ趣味はなく使って楽しめないリールは無しである。
波カップの5000面白そうと思うしデザインも中々格好良いけど5000は集め出すと一番泥沼化しやすいから我慢
トッパーじゃないから向いた竿が少なく北摂じゃ対象魚も少ないから8枚ギアを集めるより無駄になってしまう。
既存のアンバサダーの為の竿増やそうって思ってはいるけど普通のブランクスルー、バスのクランキング向けで
トップウォータープラグとか専門に楽しむ類いの竿ではないし5000番台の為ではなく4500番台の為。
だいたいトッパー御用達の竿、高過ぎてハンドルすら買えないw
関連記事