少数派ってのがいつも問題

運河春秋ぬこ

2021年04月25日 01:31

Mitchell、Pennで毎度マイノリティな存在に悩まされとるがABUでも同じwwwww

アンバサダー5500は茶色から始まりレア機のシャンパンゴールドと続いて最後にこのアルミフレームの赤って流れだが、
5500そのものが5500cの影に隠れて生産数少なかった上に最後の赤は本当に少数でシャンパンゴールドみたくレアとまで行かないがかなり少ない。
そして5500の銘は殆ど刻印でシールなのは赤だけでしサイモン復刻版も刻印だから銘シールの入手は困難でしょう。

同じように生産数の少ない4500はバージョンそのものが少なくシャロースプールか通常スプールのバージョンがあるのみ、
サイモン復刻版も人気あったようで銘シールの入手に困らない。
5500のサイモン復刻版は茶色とシャンパンゴールド、どっちも銘は刻印で赤の銘シールのバージョンは復刻されてない。
よってサイモン復刻版の銘シールは望み薄。
赤い5500は4500と共に一番美しいアンバサダーって言われててそこそこの人気あるがシャンパンゴールドには敵わないし赤だけはアルミフレームてのが嫌われてるのか中途半端な存在って思われてる節があるw

銘シールはオリジナルの残り物が出るか90年代後半から出回ったパチもんシールを探す事になるかと┐(´д`)┌


4500に張ったパチもんシール、ありがたかったけどやっぱり糞で6年で銀色が剥げとるw

だからサイモン復刻版のシールを昨日手配しておいた。

5500は銘シールだけじゃなくハイスピードのシールも仕入れなきゃならず、まず此方から手配して銘シールは様子を見る。
4500と交互に使うつもりだから本気で探してないけど現場での感触が良好ならスペアスプールも有りかと。

MitchellやXLTのように現場でポンと交換は貴重品のブレーキブロック紛失の危険があるから考えてないけど
スプールの数があると何かと融通が効く。


あなたにおススメの記事
関連記事