割ける金額4桁以内ww
8枚ギアの事考えないなら既にシーバスロッドは充分過ぎる程あるしいくら8枚ギア用シーバスロッド必要って
言っても前みたいにウエダの高いのでがっつり揃えるなんぞもう無理で、
パックロッドって例外はあっても通常のシーバスロッドでは4桁で抑えないとならず。
411の2号機を基準にするとSPS−962sstiが理想的だがそんな買い物は嫁の締めつけが厳しくなってて無理なので
ウエダなら無印SPS−902かジャンピングジャックの同クラス、デスペラードの同クラス辺りが候補。
足の呪い以外にもちゃんと似合うも基準になっている。
DAIKOのPBS−902Lは性能的に要求満たしてるがMitchellが全く似合わないからパスw
ホームでこの季節でギリなレングスが9ft、これは絶対に譲れない条件。
あと仲間と被るのが嫌なので同世代のブローショットは最初から候補に入っていないw
カーディナル44と60年代8枚ギアって同じくらいの重量なのでブローショットは間違いないと判ってるが
奴と被るのは困るww
でもスミスには古いトラウティンの長いのがありそれは候補に入ってる。
パックロッド抜きであと2本追加するつもりで
関連記事