スミスが救済者になるかと

運河春秋ぬこ

2020年09月28日 05:13

休みなのにこうも義母の襲撃等で釣りに出られないとパックロッドの存在価値が大きく高まるw


でもホームのシーバスを退勤後にやる事は出来ない。
お忍びの釣りにどうしてもシーバス入れられない理由がタモの問題。

取り込みまで考える必要はシーバスフィッシングに常に付きまとう問題でネット無しなど大阪湾ではあり得ない。

小さいセイゴしか来ないだろうとたかをくくってメバルや釣り堀タックルで遊んでていきなり70cmクラスがドン!とかありふれた話でこれ程皮肉で油断大敵な釣りは大阪湾にはない。

竿だけ小さく畳めて妻に対するステルス性高めてもタモの問題があるからお忍びの対象魚に出来ない。
タモの竿を小さく畳めるのに換えるか紐で吊る落としタモに替えても匂いで必ずバレるw
その匂いはファ●リーズくらいで誤魔化せないww

でもシーバスが対象魚にならないって言ってもキビレとタチウオは通勤ルート、てか定期券の行動範囲に入ってるからパックのシーバスロッドは必ず導入するつもり。
季節と場所がシーバスと微妙に異なってるしワームならルアー面でもシーバスと被らない。

パックのシーバスロッドの候補が何点か上がっており、スミスにMitchellの足の呪い対応のモデルがあり普通の2ピースよりかなり高価だがいつでも出せるって点で値段に見合った価値がある。
ジャクソンは小さく畳める、スミスは足の呪いに対応、更にスミスはマジカルトラウトでの経験から安心感があるのでスミスがリードってところ。
仕舞寸法が60cmに収まれば仕事で使う定規の袋に入れて隠せる。
ダイコーの振り出しのモデルも考えたが意外に小さく畳めない、重いって問題があるから普通の継ぎ竿しか候補に入れてない。

もう少しパックロッドによるお忍び釣行の経験積んだらこのジャンル向けのルアーを専用で設ける。
釣り堀はお忍びでも普通に釣り堀ルアーを使うけど
ライトゲーム向けなシーバスルアーは土日祝日、しかも根がかりのない環境での使用が前提なので猿みたいに行きまくれる程のストックがない。
ルアー不足させるのは昔からの悪い癖で昨年から対応変えている。

そこで中古のラパラ等をかき集め、ワームも追加してお忍び専用とする。










あなたにおススメの記事
関連記事