想定と違うが

運河春秋ぬこ

2020年09月02日 16:07

在宅日だったのでマジカルトラウト受け取ってきた。
スミスの竿を所有するのはこれで2回目、一本目は古いシイラロッドでこれは震災でお釈迦だったが大きな不満はなかった。

シーバスロッドは同僚が使ってていい線行ってるのを傍から見ているし間違いだけはないって判ってた。


4ピースで雨の日用の鞄に確実に隠蔽、嫁さんに対するステルス性は完璧である。
これだけがこの竿に期待している項目だったが、嬉しい誤算が2つある

・Mitchellの足の呪い回避、ギリギリセーフって感じだが使用可能。

・見た目、表示スペックより意外に重厚な感じで釣り堀以外の釣り、簡単なバス釣りなんかでも不安感はなく
小型プラグ向けな感じである。

パックロッドって制約上これほど上手く仕上がってると思わなかったし勿論期待してなかった。

ミノーのトウィッチに向いた竿がコマスピン50ULしかなかった状態だったしこれのおかげで戦力増加になった。
帳簿外戦力だったのが正規の戦力に上がったwwww

たぶん藪漕ぎしまくっての渓流向けなんだろうけどある程度は丈夫に作ってあるのは大いに助かる。
しかし極小釣り堀スプーンには家でも判るほど不向き。
曲げて捕るようになっていない。
まあこれは仕方ないww

ガイドのコンセプトも手持ちの釣り堀系の竿の中で一番新しくダイコーのPBSかソルカと似たようなガイドセッティングで
今世紀初頭の竿なのが判る。
平日の釣り堀と簡単な小物釣りで期待が膨らむし高いカネ出して買って本当に良かった。

このマジカルトラウト、足の呪いに悩まなくて済むのでシリーズとしてかなり期待出来る事が判り、長いモデルもあるようなので8枚ギアの猪名川向けでちょっと良い竿の候補に上がってる。







あなたにおススメの記事
関連記事