ストッパーOFFのMitchellに対して

運河春秋ぬこ

2020年08月18日 01:43



44もだがABUのスターンドラグ操作が使用時のコツ
マイコンなんかは予め自宅で調整しても影響はないけどABUは少し違う。
効きがイマイチとか随分な言われようだが
コイツのドラグは自宅で予め調整するものではなく現場ではロックさせておいて魚掛けてから調整するモノで
そうやって使うぶんには何も不足しない。
しゃくる事もないし必要な調整幅も備わっている。
やり取り中にハンドルから手を離してドラグ調整するんだが、44やC-4のウォー厶ギアは見事なまでにゴリ巻き出来ないから
ハンドルから手を離しても害はないw
C-4も44もドラグサウンドは良好で魚の感触を堪能したいってなったら最高で
スターンドラグ操作に貧弱極まりない巻き上げ力で50cmかそこらのシーバスでも時間掛かってたっぷり楽しめるw
そして意外なほど魚に隙を与えずバレ難い。
もし狙ってこういう設計にしたのなら大したモノw

釣り堀でも復刻版の33ファンが多いけど最近の養殖ニジマスの力強さを考えたらファンが多いのも判る。
能率は落ちても魚のファイトを堪能ってなるとABUのウォー厶ギアに勝るリールは少ない。
Penn713Z、4300ssはこの点で期待外れだったしベアリング全く無しの301、305も軽く巻き上げれて今のシマノなんかで釣るのと大差ない。




あなたにおススメの記事
関連記事