2台使ってきた
オーブンの時より渋く良いのは出なかったが数は取れる状況で、読み通りのろい4200ssと305は効いたw
初めは4200で頑張ってたが飽きてきたし巻きすぎから来るライントラブルも出たし一時間という切りの良い時間だったから305にバトンタッチw
スペアスプールのかわりに持ってきていて良かった。
今回は持ち帰りする人が多く貰ってくれる人に困らなかったから魚の処理が楽で地べたに置いて撮影。
4200ssに根魚に使うフロロ巻いてたのは不味くてスピナー連続使用で20m程減らす羽目になった。
あと、305も同じようにトラブル起こしたが共に8部目程度に落とさないとスピナー連続使用は無理っぽい。
のろのろ巻き軍団に使うBws-55は嵐山と北田原で散々使った実績があるが、キャスティングは楽になるけどやっぱFws-55ULみたいにオートマチックな釣りにならずちゃんとアタリ取ってアワせないと掛からないw
荒っぽく使えんし完全に向こうアワせ出来ないからやっぱ面倒w
次の釣りではまた409&Fws-55ULを使い、糸使い潰してクロスワインド式の為にスプール一個だけでも空ける。
関連記事