記憶が薄れてるのも実感w
普通のバングオー到着www
ようやくスピニングタックル用バグリーはこれで回復である。
ここから先は増強になる。
高校生の頃、記憶に無かったバングオーのラトル入りを混ぜた。
シーバスにラトルはあろうとなかろうと関係ないけど
たまにはあっても良かろうとww
到着したブツ細かく見てるとドミニカ製じゃなく昔のやつで、微妙にシルエット違うのに気付いた。
腹部のヒートン抜けの心配は無さ気だが尻尾が裂けてヒートンが外れるのは
昔のモノもドミニカ製も同じっぽいから充分注意する。
4インチより投げにくいが一応5インチも一本入れるつもりで
あと2種バグリー追加する。
どいつもスピニングタックル向けでアンバサダー向けじゃない。
アンバサダー向けでバグリーはバッシングシャッドだけと言ってよく
欧米木製はラパラのエリートとかシャッドラップCDで
欧米木製以外のヘドンやらスイムベイトとかスピニングで面倒くさいネタが
主な仕事になる。
眼鏡の事があるからまだ新規調達できないけど適当なペンシルベイト、
寸詰まりのプラドコ系に注目しておりペンシルが駄目ならポッパーやスウィッシャー
こいつ等はスピニングタックルで粘るのが面倒くさい。
アンバサダーはそういう仕事にうってつけで低いギア比に糸よれの心配がない
関連記事