スピニングより好調だったり
PEラインの為に入れてる18バンタムとそれまでフロロのみだった
12カルカッタ、
バンタムは無理矢理な入魂の為に最初はナイロンで出したから
PEで使う前の事は判ってるけど
カルカッタの方は一度もナイロン入れた経験がない。
でも最近フロロの大幅値上げの噂聞いてるしバンタムでPE使うから
フロロもういいやってなったのでカルカッタにナイロン入れてるんだけど
まだ出してなかったので
竿もパワーランク落として弾性も下げたモデルで試したら抜群のパフォーマンス
ナイロンはXLTだけにしようかと思ったがカルカッタもナイロンにする
大型クランクとヘドン等のプラグはナイロンの方が使いやすいし
PE班は飛距離無視して太いファイア使ってるから
滑り出しがよくて距離出せるナイロンにシマノ宛がうも悪くない。
それにフロロの時よりトラブル無いし飛距離もゲーリーバズで3m程伸びる
フロロの時は0.300mm だったがナイロンは0.330mmと太くなってるのに
そういう結果
バス釣りにはどうせあと一台しかシマノのキャスティングリール買えないし
バス釣りも新旧両用だからXLT見限る事はないけど
浮いたカルカッタも良い感じで運用出来そう。
関連記事