バンタムの糸管理

運河春秋ぬこ

2023年07月22日 01:33


18バンタムHG極めて調子良いが、一つだけ問題はある。
てか今のキャスティングリールって復刻アンバサダー以外全てに共通の問題だけど
PEの擦れ毛羽立ちが早い。
3回目で早速コーティング剥げ気味。
レベルワインドのガイドの傷確認したがこれは平気だったが、糸にはダメージ来てる
スピニングやレベルワインドの無い両軸リールより寿命短くなる話は本当だった。
大凡3回で糸ひっくり返すか投げた部分だけカットするなりしないと突然ブツブツ切れる可能性もある
だいたいこんだけ使いやすいって事はそのぶんキャスト回数増えるって事
トラブル起きないって事はそのぶん糸のダメージに気づきにくい。


カルカッタでもフロロで似たような現象が起きてたがバンタムも一緒だったわけ

だから太いって言っても早めの交換が望ましいかと



今まで使ってたアンバサダーでシマノみたいに固定式レベルワインドのモデルが一台もなく
スプール連動式の丸型かフローティングレベルワインドのXLTだから
今のシマノ班のような事は記憶にない。





あなたにおススメの記事
関連記事