またキビレに?
淡水魚は場荒れが酷くて継続出来る状況にはない。
そこで
プラグだと大嫌いなキビレも
ワームで釣るなら大好きwww
てかガンガン狙える対象魚いまはキビレしか見当たらない事実www
身体の大きさは知れてるけど力はシーバスより強くてバレなくて良い。
潰されるジグヘッドも少しマシなのを入れたから一匹につき一個は無くなるかと
根魚にも一応通用するヘッドだし無駄にならないと思う。
短いタモ竿も導入、22年ぶりに取り込み器材追加
シーバス&青物用竿はやはり糞重いし運搬に困るので長さと強度を多少妥協したタモ竿
シーバスやら青物をガチで狙うタモ竿はグラスじゃないと安心感がないけど
新しく入れたタモ竿は軽いけど大阪湾のキビレくらいで折れる心配皆無だし
シーバスのランカーも無茶しなきゃ簡単に折れたりしないかと
こんだけ釣りの幅広げたら取り込み器材充実は不可欠だし
昨年度のしくじりは殆ど取り込み絡み。
釣りキチ三平の一平爺さん曰く餓鬼の対応に過ぎない事の証明www
関連記事