順調に補充出来てる

運河春秋ぬこ

2021年08月02日 07:22

ベビーザラ、なんとか1個確保、意外と競争率が高くてすぐに調達ってなると
ジタバグより厄介だってわかった。
若い頃はザラⅡの類いは釣り方そのものがトロいから好みに合わず、ペンシルベイトって言ったらザラスプーク、ザラパピー、レッドペッパーJrの3種だけに絞ってたしスローな使い方ならポッパーだった。


だいたいナマズにペンシルベイト使うのはこれで初めてになる。
同僚が私の目の前で結果出したから調達したが、本来はポッパーでも充分なのでペンシルベイトは要らなかった。

これ入れたのもチャガースプークが非常に高価で数持てないからってのもある。
飛距離がチャガーに劣るけどポッパー以上に場荒れ起こさないしサイズも猪名川にちょうど良いからレギュラー化は確定。

ジタバグ同様スピニングタックルの時も当番させる。
ただし調達が全てヤフオクに頼らないとならずPRADO製の新品がないのがネック
猪名川のナマズで意外と振るわないのがフラポッパーで同僚が散々使ったが駄目でチャガーに替えた途端にバコン!!
まあ何処でも一緒ってわけじゃないから仕方ない。


定番のジタバグ、サイズは同じでも今回はラトル入りにしてみたが、ニゴイと違いナマズは音があっても悪影響はないと踏んでる。




あなたにおススメの記事
関連記事