ルアー補強成ったww

運河春秋ぬこ

2021年06月29日 16:28

バグリーのシャッドも追加分が到着、ジタバグも更に追加出来たから水曜日に出撃だが、


若い頃こういうルアーをXLTで使う事って殆どせず、4500CBか1500cに任していてXLTは専らスピナーベイト、バズベイト
ラバージグ、大き目ソフトルアーが主だったが、
猪名川で数回出してこういう中途半端なプラグでも中々イケるってのも判った。
スプールが軽い、慣れ補正が効いてる。

そしてフロロと相性が良い。

パーミングカップやクラシックより軽いルアーが飛ぶしシャッドラップ7cmでもどうにか使えてるので
サイズ間違えて落札して滅気てたタイニークレイジークローラーもフック換えて戦力化した。
MEIHOの小さいタッパー1個じゃ保険ルアーまで賄えない。
ルアーの種類はあんまり必要としないけど
ぶつけて潰す事もあるし数はある程度は欲しいので今後はタッパー2個に増強。

荷物増やすのは嫌だけどシーバスの時みたく絞りきれていないから増やすのはやむ無し





あなたにおススメの記事
関連記事