痛い事態
ベアリングレスのクラシックアンバサダーでのシーバスの目玉ルアーとかんがえてるジョイントベイトが
古い方の量販店に置いとらんwww
新しい方の量販店が今は営業自粛で置いてるのか確認出来ず、ジョイントベイトはへそくりカードで買えないww
仕方ないのでオークションで漁るわけだが、カードで買えず現金割かないとならないし嫁の目に触れると言うリスクも追加
他のルアーはだいたい揃ってるけど主役ルアーの調達が滞るって不愉快
売ってないのは仕方ないのでスピニングの時の定番アイテムの代わりにするヘビーシンキング70を追加しておいた。
コイツはアイルマグネットの後継と考えて買ったは良いがタナが明らか違うし性格が全く異なり違う路線の
アプローチになる。
マルアミをミノーにした感覚。
マルアミ以上にぶっ飛ばせるから75m縛りしている8枚ギアでは遠投してトラブル起こしたら大変なので8枚ギアで全く出さずここ2年釣り場に持ち出してもないけど
アンバサダーには好適と見ていてスピンフィッシャーや8枚ギアの時のアイルマグネットやシャッドラップの代わり。
ジタバグ3/8ozでアンバサダー4500VSミッチェル301で飛距離比較するとおおよそ4mほど落ちる。
普通乗用車1台分落ちる
どノーマルのクラシックアンバサダーではヘビーシンキング70でもかなり飛距離落ちるはずなので8枚ギア同様75m縛りやってるけど問題ないはず。
仮にスピニングほど飛んだとしても5500じゃ回収が糞ダルいしホームシーバスでクラシックアンバサダー使う限り遠投ってのは全然考えてない。
ハンドル一回転53cmじゃ飛ばせば飛ばす程不利になるのは判ってる
関連記事