あまりに見苦しいので

運河春秋ぬこ

2021年02月12日 03:41


クーラーに塩ビパイプを大きいテープでくっつけてる状態なんだけど
2セット出す場合、塩ビパイプ2つだけじゃ網もセット出来んしシーズン終わったらもうひとつ取り付ける序に
見苦しい状態もなんとかする。
そして毎回だらしない状態なのも対応する。

塩ビパイプにこだわらんでも300円くらいでクーラーに取り付けられるロッドラックも売ってるのを親切なアングラーから教えてもらったし現物見せてもらったが中々便利な感じだった。

ボルトで固定しなくても釣り堀タックルの重さなんて知れてるから両面テープで充分だし
クーラー自体が中古屋の安物だしボルト打ち込んでもいい。

椅子がないと釣り堀ではやってられんしオールリリースであってもクーラー要るようになってきていて
もう少し大きいクーラーでボルト式のロッドラック取り付けるのを考える。
その前に長靴が先だけどw
29年前にシーバスにシフトしてから周辺機器に対し無頓着になっており
磯ヒラ向けのスパイク長靴とライフジャケットくらいしか買っておらず
ホームのシーバスしか行けんようになり結婚してから更に周辺機器が疎かになってるのがこの2年で
思い知らされて、それが釣り堀ですら悪影響及ぼすようになってしまったw


あなたにおススメの記事
関連記事